2011-01-01から1年間の記事一覧

メリークリスマス!!

楽しいクリスマスを過ごされましたか? 我が家は昨日クリスマスケーキを作りました。 私がスポンジ担当、子どもたちがデコレーション担当。 2人で協力しながら(ケンカもしながら)デコっていました。 なんとも派手なケーキ。。 でもおいしかった〜。 また、…

HPリニューアルのお知らせ

お久しぶりです。 HP作成初心者のため、かなりの時間がかかってしまいましたが、新しいHPはこちら。 http://kokoro-living.net 活動の内容も変わっています。 大人ココロ♥リビングでは現在「不登校から学ぶ会」を月2回、開催中。 色々な悩みをお持ちのお…

雑穀料理

昨日は木更津の健康こだわりエコ酒屋のベアーズさん主催のお料理教室に参加しました。 先生は今年も夏に息子がキャンプでお世話になったブラウンズフィールドの中島デコさん。 アマランサス入りパスタ&たかきびボールきのこあんかけ&ひえ甘酒と野菜のスム…

今年の夏休み

もう9月に入りましたね。 今年の夏は帰省しませんでした。 その代わりになんちゃって海外旅行を。 台湾鉄道弁当。(錦糸町だけれど。。。) ドキドキしながら開けるとこんな感じ。 厨房では台湾語が飛び交う・・・けれどBGMはジャズ。 その日はニコライ…

必要か不必要か

目黒にある寄生虫博物館へ行ってきました。 寄生虫と言えば、やはり怖いものというイメージしかないけれど、この世に存在しているということは何かに必要とされているのかな、とも思います。 しかしこのお土産のクリアファイルは必要だったのか。。。 でも原…

封鎖されていませんでした

勝どきで靴作家4人展があるとは知っていたのですが、あまりに危険すぎるので(何足もお買い上げしそうで。)行かないでおこうと思ったのです。 しかしテレビから何度も流れる両さんの「勝どき橋封鎖されてねぇじゃねぇか!!」の声に負けて(両さんのせいに…

夕方、娘とシャスタの散歩に行きました。 宿題の調べ学習を「捨て猫」関係にした娘から、琥珀をみつけた場所の写真を撮ってほしいと頼まれたので、カメラ持参で。 「田んぼの緑がきれいだわ〜。」なんて話していたらいきなりザーッと雨が。。。 どなたかの畑…

ここ一か月の出来事

お久しぶりです。 早くも猛暑が続いていますが皆さんお元気ですか? 私はこの一カ月、色々な出来事がありました。 怒りや不安の感情に振り回され、怪我なんぞもしてしまいました。。。 なんとか手術は免れ、自然治癒に向かっています。 私は怒りや不安の感情…

神社巡り 番外編

赤城神社の近くということもあり、ランチは牛込神楽坂にある「ブラッスリー・グー」に行きました。 フレンチのお店です。 前菜と主菜、それぞれ5、6種類の中からひとつずつ選びます。 私が選んだのは・・・。 前菜の「田舎風テリーヌ」。 主菜の「黒豚の赤…

神社巡り

先日、友人と都内の神社を巡って来ました。 神田神社。 明神様の裏門を守ってくださるきつねさん達。ありがとう。 湯島聖堂。 聖堂の銀杏。この日はどこに行ってもいちょうが目につき・・。 赤城神社。昨年秋に立て替えて、近代的に。 意味ありげな空@赤城…

5月の子どもココロ♥リビング

さてさて今月は5人(4年生&5年生)の参加がありました。 今回みんなでぽんぽん鳥さんをつくりました。 かなり色選びに時間をかけていましたが、常連さんはやはりいつもと同じような色目になっています。 本人達は気がついていないようでしたが(笑)。 …

イタリアンランチ

今日は友人と市原市青葉台にあるトラットリア フィオーレへランチ。友人と言っても、もうお孫ちゃんが2人いる子育ての大先輩。いつもとても明るく笑顔が素敵で、会うたびに元気をいただいております。そんな大先輩が近くにいて幸せ。 友人は生ハムとルッコラ…

抜き型

有次の抜き型は京都へ行かないと買えないと思っていたら、日本橋高島屋に売っている事が判明。早速ゴールデンウィークに娘と2人、いそいそと東京へ。2人であーでもない、こーでもないと言いながら3個選びました。千鳥とうさぎ2種。もっと欲しいところだ…

今月の色々

まずは息子が中学生になりました。早いものです。もうまともな写真は撮らせてくれません。。。まぁブログにはちょうど良いのですけど(笑)それにしても桜は良いですね。日本が今どんなに辛い時期であっても人々のココロを癒す桜は咲くのですから。そういえ…

もう4月

春休みももうすぐ終わりですね。大きな地震後の余震、放射線の問題と、なんだか落ち着かない春休みでした。でも地球が泣き叫んでいるとしか思えないこの状況の中、地球に住む私たちが今からどのような生活をしていけばよいのかを考えさせられる毎日だったよ…

シャスタ

バセンジー。名前は「シャスタ」。男の子。2011年1月11日生まれ。娘がつけた名前は偶然にもパワースポット「マウント・シャスタ」と同じだった。「マウント・シャスタ」は富士山と地下で繋がっているという噂があるらしい(笑)。大変な時期にやって…

地震

今朝、家の地震保険の更新をしたばかりのところへ午後に大きな地震が起こりました。皆さま大丈夫でしょうか。こちらは子どもたちとウサギ、そしてまだうちにやってきたばかりの子犬とともにテーブルの下へ急いで隠れました。外ではけたたましいサイレンとと…

ヘンプでつくるブレスレット

ココロ♥リビングのinformationを更新しました。今月の子どもココロ♥リビングは3月29日に行います。リボンレイの他、ヘンプでつくるブレスレットもご用意しています。ブレスレットはワックスコードにヘンプをくるくると巻いていくだけなので簡単につくれま…

セレスタイト

セレスタイトは和名で「天青石」と呼ばれます。名前の通り、空の様な青が美しい石です。その美しいガラス光沢は、傷ついた魂にやすらぎを与え、天上の世界へと導いていくものだといわれています。昨日の空はこのセレスタイトを思わせるような美しい空でした…

お知らせ

3月の大人ココロ♥リビングのワークショップは学校行事が入ってしまったため、3月2日(水)から3月4日(金)へ変更となりました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

天使と小悪魔とレインボー

日曜日の子どもココロ♥リビング、笑顔いっぱいの楽しいワークショップとなりました。左から小4女子がつくった「天使」ストラップ、真ん中が小3女子がつくった「レインボー」ストラップ、小4女子がつくった「小悪魔」ストラップ。3人で話が盛り上がり、お…

腹ペコ男子

「お腹すいた〜。」が口ぐせの息子。ご飯を食べた後であってもそれが出る。どこまで底なし胃袋なのか。。。エンゲル係数高くなる〜ってことでせっせとおやつ作り。本日は麦こがしとレーズンのすはま団子もどき、バナナのカップケーキ、そして息子がつくった…

春の香り

友人が春の香りを届けてくれました。良い香りが漂っています。水仙の花びらってキラキラ光っているんですね。まるで妖精の粉がかかっているみたい・・・なんてこと言うと、またもや娘から呆れられそうです。さて、昨日の大人ココロ♥リビングのワークショップ…

朝露

朝起きてカーテンを開けると、外は霧がかかっていました。そして庭のミニバラには朝露。「人生朝露の如し」・・・ふとこのことわざを思い出しました。人の一生は、日が昇るとたちまち消えてしまう朝露のように、はかないものであるということ。 時間は「待っ…

流行

今日、子どもの問いかけに、おふざけで返したところ、小4の娘から「ママって自分らしく生きてるよね。」と褒められた(呆れられた)4〇歳主婦です。。。 先日都内に出かける事があり、渋谷の東急百貨店でモンシュシュのロールケーキを買いました。言わずと…

平和の輪

先日の子どもココロ♥リビングのワークショップでつくられたリボンレイのストラップ達(左の写真)。左と右のは親子でつくられました。色選びから始まり、色々なおしゃべりをして、私も楽しい時間を過ごしました。出来上がったらその作品に名前をつけてもらう…

オトメン(乙男)

先日息子が声変わりをした低い声で「ママ〜、選ばれたよ〜。」と嬉しそうに学校から持って帰ってきたクッション。 家庭科で使い古しの布を使ってクッションやバッグをつくる授業があり、息子は私がつくってもう穿けなくなったズボンをリユースしてクッション…

お留守番

土曜日は久子さんの月イチ勉強会に参加しました。毎回新たな出会いと新たな気づきがあります。そして相手と自分の気持ちを感じるワークは毎回楽しみ。久子さんのような寄り添いのセラピスト、憧れます。 さてさて、勉強会に出かけようという時に、大きな兄弟…

植物が持つ力

大人ココロ♥リビングのココロとアロマのワークショップでは、私が前もって選んだ数種類のエッセンシャルオイルの中から、好きな香り、嫌いな香り、気になる香り、名前が気になる香りなどを1本選んでいただいています。今回は気になる香り。「前回はこの香り…

小6男子達

冬の太陽の光はこんなにもパワフルだったのか・・・。なんて感じてもやはり寒い!!昨日千葉県いすみ市にあるブラウンズフィールドへ行ってきました。息子の友人3人を連れて・・・。なんと息子達、卒業旅行でここに宿泊しようと計画を立てていました。今日…