流行


今日、子どもの問いかけに、おふざけで返したところ、小4の娘から「ママって自分らしく生きてるよね。」と褒められた(呆れられた)4〇歳主婦です。。。


先日都内に出かける事があり、渋谷の東急百貨店でモンシュシュのロールケーキを買いました。言わずと知れた「堂島ロール」。クリームがおいしいのです。でも確か2年くらい前に川崎のお店で買った時は1時間近く行列に並んでいたような・・・。今回は並ばずに、さらっと買う事ができました。このタイプのロールケーキは今ではコンビニにも売っているくらい普通なものとなりましたね。色々なものが短いサイクルで流行しては消えていく。生産者にとってはひとつの賭けともいえるでしょう。

流行と言えば、羊毛フェルトの手仕事も最近流行っていると聞きました。4年前まで手仕事の仲間たちと、毎年1回羊毛フェルトでつくった作品の展示会をやっていて、流行は去ってしまったと思っていたのに・・・。そして土曜日、ぜひ羊毛フェルトを体験したいとのことで、息子の同級生のママさん方3名がいらっしゃいました。つくったのはフェルトボールとまんまるなガマ口小物入れ。皆さんセンスも良く、色の組み合わせもステキ、アイデアが豊富!!そして初心者とは思えないほどのできあがりに達成感いっぱいだったようです。達成感は子どもでも大人でも関係なく、人を輝かせるものですね。皆さんのキラキラした笑顔が印象的でした。

そして、私が主宰しているココロ♥リビングは流行とは関係なく続けていき、皆さんに楽しい体験を末長くご提供していきたいと思っています。