2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カウンセラー養成基礎講座修了

カウンセラー養成基礎講座全6回を受講し、本日修了証をいただきました。 本格的なカウンセラーを目指しているわけではないのですが、自然な流れで受講する事になったのでした。 いや〜、カウンセラーという仕事は奥が深いですね〜。 まずは自分自身を見つめ…

学校に行かないという選択

今日は子育てサポーターの佐藤先生をお迎えしての、大人ココロリビング「不登校から学ぶ会」でした。 この会はAP講座と同じように、基本的におしゃべりの会なのです。 決して不登校の原因探しはしません。 APの中にも「子どもの困った行動の原因を探るの…

たのしごと教室「クッションをつくろう」

今日の子どもココロリビングたのしごと教室は「クッションをつくろう」。 3年生から6年生までの5人がチャレンジしました。 布をちくちく手縫いして、スタンプペタペタして、綿を詰め、2時間でこんなにかわいいクッションができました☆ スタンプを押す時…

明日の準備

三井アウトレットパーク木更津にいた、ゆるキャラ「Pマン」。 ちと目つきが怪しい。。。 アウトレットへは家から車で5分あれば行けます。 友達と自転車で何度も行っている娘。 私は数回行ったのみ。。。 一緒に行くと娘にリードされる始末。。。 明日は子…

楽しいAP講座

猫の琥珀は文句なしにかわいいです。 名前を呼ぶと返事をします。 でも私が子ども達を大声で呼んだ時も、どこからか琥珀の返事が聞こえてきます。(笑) 琥珀の後ろにある娘のランドセルの肩ベルトが片方ちぎれました。。。 卒業まで9カ月。。。 息子のラン…

兄妹げんかを見守る

ちょっと見難いけれど、まだまだ野生児の小6女子が近所の田んぼの用水路で捕まえてきた魚。 なんという魚かは不明。 台風の大雨で水槽の水がたっぷり溜まって、ちょっと嬉しそうに泳いでいました。(世話をしていなかったので水がかなり減っていた。。。) …

ココリビダヨリ6月号

ものすごーくお久しぶりとなりました。 台風4号、こちらは昨夜は家が揺れるほどの強い風が吹きました。 今日も風が強かったけれど、太陽はギラギラ! 真夏のような太陽でした。さてここのところ、忙しい日が続いておりました。 AP講座を開いたり、関東在…