ココリビダヨリ2月号


ココリビダヨリ2月号発行しました。
袖ヶ浦中央図書館、長浦おかのうえ図書館、ベアーズさん(木更津にある私のお気に入りの無添加食品セレクトショップ)、ゆかいなさかなさん(木更津にある雑貨屋さんのようなかわいいおもちゃ屋さん)に置かせていただいています。
少しでも皆さんの子育てにお役に立ちますように・・・。


今日は「不登校から学ぶ会」の日。
子どもとの会話について皆で話し合いました。
以前、子どもとの会話を改めて紙に書いてみて、愕然としたことがあります。
子どもを脅したり、私の考えを押し付けたり、説明したり、子どもの感情を私が引き受けていたり・・・。
自分の言い方の癖もわかりました。
AP(より良い親子関係講座)を受け、「気持ちが大切」という事を理解しましたが、言葉も大事。
きっと気持ちを大事にしていると、自然と言葉も変わってくるんじゃないかな・・・。
子どもの気持ちを感じてみるためにも、一度親子の会話を書き出してみてはいかがでしょうか。