うれしかったこと


たのしごとプチマルシェをやって嬉しかったこと。


守秘義務のため、詳細は語れないが、とっても元気になった子がいたこと。
お母さんにも協力してもらった結果、自分で自分の感情処理をしている姿が見られたそう。
子どもの感情の立ち位置って大事。
そして、子どもを見守り信じながら「待つ」って大事。


☆小6の子が私に「よしこさん、頑張ったね。」と、とーっても穏やかな心のこもった声で言ってくれたこと。
思わず私「うん!」と子どものようにうなづいた。
きっとお母さんからたくさん「頑張ったね。」って言ってもらってるに違いない。
言ってもらってるから、他人にもそう言えるに違いない。
お母さんはアクティブペアレンティング(より良い親子関係講座)を受講された方。
「がんばれ」よりも「がんばったね」の方が大切だということをきちんと理解されてる方。


まだまだ嬉しかったこといっぱい❤❤❤