APの輪


本日おふたりさまにAP講座修了証をお渡ししました。
APプラス私の体験で得たものをお伝えし、私を含めた皆でたくさんのことを学びました。
ぜひAPを実践し、今よりも更に、より良い親子関係を築いていただきたいと思います。
でも、決して実践して即結果が出るわけではありません。
少しずつ積み重ねていくことによって、結果が見えてくるものだと思います。


今日、「APは子育てに悩んでいるお母さんだけのもの?」という話をしました。
あれこれとディスカッションし、結果「子育てに悩んでいないお母さんなんていないからAPは皆に必要!」という結論が出ました。
悩んでいても、ひょっとしたらそれを子どものせいにしていたり、放っておいたりして、悩んでいないことにしているお母さんもいるかもしれない・・・と。
ちょっと厳しい意見ですね。
でもAPを学んだからこそ出てくる意見でもあると思うのです。


子育ては自分が育てられた子育ての方法の影響を受けやすいといわれます。
実際私もそれを強く感じています。
でも今は私たちが育てられた時とは環境がずいぶん異なります。
子育ての基本というものを、心理学に基づいて学ぶ時代が来たのかもしれません。


さてさて、APの輪を広げるために、夏休み明けにAP講座無料体験講座を開催しようと思っています。
子育てに悩んでいるお母さんも、悩んでいないお母さんも、今の時代に合った子育ての基本を学びにいらしてくださいね。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。